エキサイト以外のLINK
愛犬ラム!!のんびり日記 げんき村 我が家の二代目キャバリア 勇気の成長日記 クロクロのモカプリン♪ LIFE WITH MERUMO キャバリア てけてけの日常 キャパリア ベスちゃんの気ままな生活 食いしん坊Buchiどん(キャバリア)の一日 ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 素材をお借りしている サイト LINK 「Silver Heart」 「くろわん」 「700km」 ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 当サイトのバナーです。 ![]() |
桜の花の開花は、まだまだのようですが 庭のゆすら梅の花は 今日開花しました。 ![]() 花が終わった後は赤い実ができるので 子供の頃はよく食べていましたが 今は観賞用になっています ![]() 今日は天気予報どおり 午後3時ぐらいから雨が降りました。 風もすごく強かったです。 ■
[PR]
#
by tomo10653
| 2008-03-25 17:18
| 花・植物
昨日は朝からずっと雨降りでした。 そのせいで 今朝の散歩の時に、道路には ミミズがにょろにょろにょろ・・・。 山の近くに住んでいるので 雨上がりには、こんな光景を よく目にします。 ずんずんずんずん進んでいって 山のすぐそばまで行ったら なんと、ムカデに遭遇 ![]() ジャッキーをぐいっと引き寄せて 散歩を済ませました。 ミミズは害はないですが ムカデにかまれたら 大変なことになるところでした。 家に帰ってからは 庭をウロチョロ・・・。 ![]() 毎日スイセンに、肥料を あげています ![]() このスイセン、みんな花が向こうを向いているので 正面からの写真が撮れません。 ![]() ![]() それは困ったねぇ・・・。 ■
[PR]
#
by tomo10653
| 2008-03-24 14:39
| 犬
昨日の夕方の散歩の時に 家を出たらすぐにジャッキーが走り出しました。 どこに行くのかなあと思ったら案の定 100mぐらい先の、大好きなお友達犬の家の前で 止まって、じっと玄関を見つめ、座り込み・・・(´・ω・`) 実は朝の散歩の時にも、家の前に座り込んで お友達犬に会いたいと、だだをこねたのでした。 朝は時間が早かったので、×。 夕方は、お留守で×。 それでもジャッキーには事情がわからず 動こうとしませんでした。 そこでジャッキーに 「散歩に行って、帰りにまた寄ってみようよ。」 と説得。 周りに人がいたら、犬に語りかけるなんて・・・。 変な人・・・。と思ったに違いありません。 でも、結局帰りに寄ってもお留守でした ![]() どうしてあんなに会いたがるのか、不思議でたまりません。 ![]() 昨日の夕方のうんちには もう血は混ざっていませんでした。 良かったです ![]() こぼれ話 ■
[PR]
#
by tomo10653
| 2008-03-23 06:29
| 犬
昨日、動物病院で体重をはかったら 11.2キロでした。 当然病院の先生に怒られました。 前回は10.8キロで、それでも 体重を減らすように言われたのに・・・。 体重が増えたことで 心臓に負担がかかり 音が悪くなっているので 薬をすすめられました。 絶対飲まなければいけないと言われたのではなく 飼い主の判断に任せるらしいです。 悩みます。 ![]() (お父さん撮影) 心臓の薬って何だろうね。むにゃむにゃ。 今日は朝から食欲もあり 元気にしています。 朝、うんちが出なかったので 夕方に期待(?)します。 ■
[PR]
#
by tomo10653
| 2008-03-22 15:52
| 犬
今朝、何となくジャッキーの元気がありませんでした。 しばらくしてから、血のようなものが混ざった 嘔吐物を発見。 今まで血便は何度かあったのですが 吐いたことはなかったので びっくりしました。 病院に行く前に散歩に連れて行ったら 今度は血便の下痢・・・・・。 吐いたものと、下痢便を持って 病院に行ったら、レントゲンを撮った方が 良いということでした。 でも、そのレントゲンを撮る材料が 今日の午前中には届くのだけれど 今はないので 午後からまた出直してきてくださいと・・・ ![]() でも今日に限って用事があるので 午後から来ることは 難しかったのです。 そこで、夕方まで預けることになりました。 預けている間、レントゲンを撮ったり 血液検査をした結果 わかったのは 腸炎が起きているということ ![]() 家に帰ってからは、爆睡でした。 目が覚めてからは、ごはんを欲しがり パクパク食べていたので このまま治ってくれるのだと 思います。 ![]() 家に帰ってから、ぐっすり寝たら すっきりしたよ。 やっぱり家が一番だね。 ■
[PR]
#
by tomo10653
| 2008-03-21 22:30
| 犬
#
by tomo10653
| 2008-03-20 06:38
| 花・植物
Kenの体調が悪いので 病院に行きました。 診断の結果、アレルギーの疑いアリ・・・。 もともとアレルギーがあるのはわかっていたのですが スギやヒノキの検査をしていなかったので 再度血液検査をしました。 結果、スギやヒノキのアレルギーもありましたが 犬やハウスダストの数値の方が 高かったです。 先生が「犬はまずいですねえ・・・。」 と・・・・・。 ああ。またか・・・・・。 確かに血液検査の結果アレルギーがあると出ましたが 実際はジャッキーに触ってもほおずりをしても 何ともないのです。 Kenがまだ幼稚園に行っていた頃は アトピーがひどく、病院の先生の言われるとおり ジャッキーを実家に預けようかと真剣に悩んだことが ありました。 でも、Kenの 「ジャッキーが悪いんじゃない。ジャッキーの毛が悪いんだ。」 という言葉で思いとどまりました。 本人は、まったく覚えていないらしいですが・・・。 その後ずっとジャッキーと一緒に生活をしてきましたが アトピーは大きくなるにつれて 治ってきました。 血液検査は、1つの目安なので あまり真剣に悩まない方が良いと 言われる病院の先生もいらっしゃいます。 私もそのとおりだと思います。 ![]() Kenの言葉のおかげで、この家に別れを告げることなく 暮らすことができたジャッキー。 そのことを知ってか知らずか Kenの言うことは、なぜかよく聞きます。 ■
[PR]
#
by tomo10653
| 2008-03-19 22:18
| 日常
ジャッキーは、散歩に行く時に 庭から出発します。 玄関にカギをかけ 庭にジャッキーを迎えに行き ハーネスをつけようとしたら 左の目から 透明できれいな涙が1粒 ポロリと落ちてきました。 10年間一緒に暮らしてきて 初めて見たので驚きました。 今日は花粉が多いらしいので それで涙が出たのかも・・・・・。 私も最近、薬を飲むほどではないですが 花粉症っぽい症状があります。 1人と1匹は、今年から花粉症デビュー なのかも知れません ![]() 散歩から帰ったばかりのジャッキー。 ![]() いつも1度振り返ります。 よく女の子と間違えられるジャッキーですが この写真は男っぽいような・・・?? ■
[PR]
#
by tomo10653
| 2008-03-17 09:23
| 犬
今朝、花の水やりをしていて 紫色のクロッカスを発見! 毎年どこに植えたのかわからなくなって 芽を出してきた時点で 思い出すんですよね・・・ ![]() いつも黄色いクロッカスが枯れたあとに 咲くので不思議です。 朝はまだつぼみでしたが・・・・・。 ![]() お昼ごろには開いていました ![]() ![]() 毎年咲いてくれるので うれしいです。 ■
[PR]
#
by tomo10653
| 2008-03-16 13:09
| 花・植物
スヌードを作ってみました。 ネットで検索をして調べて 一番シンプルで簡単なものを作ることにしました。 布を筒状に縫って、ゴムを通すだけのものです。 女の子だったら、フリフリも 良いのですけどね。 ![]() 本当は、上下にゴムを通すつもりだったのですが 試しに上だけにゴムを入れて 着せてみたら、そのままで良さそうだったので 上だけにしました。 ネット販売で、上だけにゴムが入ったものも ありましたしね。 調子に乗ってもう1つ 作りました。 ![]() 大きさを適当にしたので これは長すぎました。 ![]() 大きさの比較をしようと思って 床に2つのスヌードを並べたら ジャッキーがとことこやってきて 一緒に撮影することになりました ![]() ![]() 何でだろう?? バッチリ、カメラ目線です。 こぼれ話 ■
[PR]
#
by tomo10653
| 2008-03-15 16:25
| 犬
|
フォロー中のブログ
。。自分向きの一日。。 -キャバリア生活- ケニ... ルナッチ&みふゆ ☆... トイプードル SENNAの話 はなんち gold tail マリちゃんワールド glass house 木漏れび つれづれなるままに チィママ ROOM もものあそびば♪ 尻尾をあげて http://hana... カテゴリ
タグ
以前の記事
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||